先月、台湾に行った時、激しい車酔い(?)をした私は、ガイドサンの知り合いのお店で休ませてもらいました
フラフラで足もとも覚束ない状態でお店に入ると、親切な店員サンが飴をくれました
そして日本語で
『元気になる』
と言われて、紙コップでお茶を頂きました。
そのお店は、漢方やお茶を扱うお店だったのです
カラスミやフカヒレ煮や燕の巣ドリンク他、健康ヲタの私が元気になる品物ばかり
最初に頂いたお茶は、人参等の漢方薬が沢山入っているそうです。
買って帰りました

毎日飲んでいます
そのせいでしょうか…
ドリンク剤は1日1本ペースだったのに(送別会で2箱も頂いた

)
今は、ドリンク剤を欲しい


と思わない
すごい



恐るべし『元気茶』
今日は台北の空港で買った『仙草』を飲んでみました
これは台湾に行く前から中華料理屋サンにあれば頼んでいた、健康ヲタ垂涎の品(かな

)
懐かしい〜

(滅多に見ないんですよ

)
色はエスプレッソ珈琲のようですが、独特の味と香り
中華料理屋サンで、「仙草ゼリー」があったらラッキーよん
